こんにちは。「365日毎日が出会い」結婚相談所ゆいのはな代表 松本結花です。
今朝も愛犬とお散歩。
少ーーしだけ涼しくなってきたような気がしませんか。
今朝の気温は28度でした。
「髪ボサボサを帽子で隠し、すっぴん姿」の私の耳に飛び込んでくるのは、ミンミンゼミの声・・・。
夏真っ盛りの頃は「暑さ倍増…」と思ってしまうあの声も、少し風が涼しくなってくると、どこか情緒を感じます。
セミは土の中で約7年近く過ごし、地上に出て羽化してから生きられるのは、わずか1〜2週間。
長い年月をかけて準備をし、外の世界では全力で鳴き、命を燃やしきります
昆虫学者のファーブルは、セミの声があまりに大きくて、こう呟いたと言われています。
「このセミたちを黙らせるには、大砲でも撃つしかないな」と。
日本では、「夏の情緒」「盛夏の象徴」そして「儚さの象徴」
夏の頂点=セミの最盛期だけれど、それは同時に夏の終わりの予兆でもあります。
そして、セミの声は賑やかすぎるけれどそれが「最後の力を振り絞る音」だと思うと
急に切なくなりませんか。
だからこそ、セミはそれほど一心不乱に「今」という時間を生きているのです。
婚活も、実はこれに似ています。
「そのうち」「落ち着いたら」と思っているうちに、あっという間に1年、3年…と時間は経ってしまいます。
出会いのタイミングは、思っている以上に短い。
今を逃すと、次に同じ条件・同じ環境で出会える保証はありません。
もちろん、婚活では「押しすぎ」もNGですが、「引きすぎ」て相手を不安にさせるのも良くありません。
忙しくてすぐに返信できない時は、
「ごめんなさい、今は手が離せないけれど、夜にはゆっくり返信しますね」
と、一言入れるだけで印象は大きく変わります。
返信が遅れる=関心がない、と思われてしまうのは、とてももったいないことです。
セミのように、全力で鳴き続ける必要はありませんが、
せめて「自分の想い」はタイミングよく届けたいもの。
婚活における“今”の行動は、数ヶ月後・数年後の結果を大きく左右します。
もし、あなたが婚活に本気で取り組みたいと考えているなら、
「そのうち」ではなく、
今日からでも一歩を踏み出してみてください。
動き出す人だけが、本当に望む出会いをつかめるのです。
皆さまの婚活を応援しています。一緒に進んで参りましょう。


ゆいのはなinstagramは下記より