婚活事情

「結婚できる人」と「できない人」の違いとは?──“思い込み”がご縁を遠ざける瞬間

こんにちは。

「365日毎日が出会い」

結婚相談所ゆいのはな代表 松本結花です。

「どうして私は、なかなか結婚できないんでしょうか?」

これまで何度、このご相談を受けてきたことでしょうか。

婚活をしている方の中には、とても素敵な方なのに、ご縁につながらない──そんなケースが少なくありません。

その理由の一つにあるのが、「条件」や「思い込み」に縛られていることです。

たとえば──

「年収○○万円以上でないと無理」

「背が低い男性は対象外」

「バツイチの人はちょっと…」

「私はもう○歳だから、選ばれるわけがない」

でも、よく考えてみてください。

「年収がいくら以上じゃなきゃダメ」といっても、その年収が一生続く保証なんてありませんよね。

景気にも左右されますし、家族の事情で思いがけない出費があることも。

反対に、突然財産を手にする可能性だってあるのです。

また、どちらか一人が働いて支えるだけではなく、

“二人で働いて支え合う”という考え方も、いまやごく自然な選択肢ではないでしょうか。

「身長が低いのはちょっと…」と言われる方もいますが、

正直、座ってしまえば誰も気にしませんし、年齢を重ねれば身長なんて関係なくなっていきます。

「お顔が好き・嫌い」も、年齢とともに変わっていきます。

シワも深くなりますし、白髪も増え、お髪も少しずつ寂しくなってくるかもしれません。

つまり、外見や収入・身長といった“スペック”だけにこだわっていると、

目の前にあるご縁を見逃してしまうことがあるのです。

これまで多くのご成婚を見届けてきた中で、私が心から感じているのは、

「一緒にいて、心が安らげる相手」こそが、本当にふたりの人生を豊かにしてくれる存在だということ。

条件よりも感覚。理想よりも、今感じている“安心感”。

あなたの未来を決めるのは、そういう小さな直感かもしれません。


【お知らせ】

今週末、結婚相談会を開催いたします。参加無料・事前予約不要です。

 日時:

・6月28日(土)13:15〜16:30

・6月29日(日)13:15〜16:30

 会場:RaiboCHall(市民会館おおみや)6階 集会室2

JR大宮駅東口より徒歩3分、大宮高島屋斜め前です。

「婚活、なにから始めたらいいのかわからない」

「マッチングアプリは疲れた」

──そんな方こそ、ぜひ一度お話ししてみませんか?

皆さまの婚活を応援しています。一緒に進んで参りましょう。


ゆいのはなinstagramは下記より

https://www.instagram.com/yuinohana_insta

関連記事

TOP