こんにちは。「365日毎日が出会い」結婚相談所ゆいのはな代表 松本結花です。
お盆の時期、実家や親戚の家に帰省される方も多いでしょう。
久しぶりに会う家族や親戚からの「結婚はまだ?」という何気ない一言。
地元の同級生と再会すれば、結婚して子育て真っ最中の姿。
楽しそうに見えるその光景が、胸に小さなチクっとした痛みを残すことがあります。
そんな時、多くの方が思います。
「自分はこのままでいいのかな」
「時間だけが過ぎてしまった」
──でも、その感情こそがチャンスなんです。
婚活は、“結婚したい”という気持ちが揺らぎなく固まった時が一番力を発揮します。
帰省で感じた焦りや寂しさを、「やっぱり結婚したい」という意思に変えること。そこから具体的に動き出すことで、流れは必ず変わります。
親の干渉が煩わしく感じることもあるでしょう。
でも、親が結婚の話をする背景には、心配や愛情があります。
時には耳の痛い指摘もあるかもしれませんが、「なぜそう思うのか」を冷静に聞くと、自分の結婚観や条件を見直すヒントが見つかることもあります。
そして何より、お盆明けは婚活市場が動き出すタイミング。
帰省で得た気づきや決意を、そのままにしておくのはもったいない。
具体的な行動──相談所への登録、プロフィール写真の更新、活動計画の立て直し──をこの時期にやってしまうと、秋から冬にかけての出会いが一気に広がります。
お盆に感じたモヤモヤは、あなたの未来を変えるきっかけです。
「どうせ無理」と諦めるのではなく、「ここから始める」と決めて動く。
その一歩が、来年のお盆には笑顔で帰省できるあなたを作ります。
皆さまの婚活を応援しています。一緒に進んで参りましょう。


ゆいのはなinstagramは下記より