婚活マニュアル

お見合い必勝法

こんにちは。「365日毎日が出会い」結婚相談所ゆいのはな代表 松本結花です。

「お見合い必勝法ってありますか?」とよく聞かれます。

身だしなみ、笑顔、清潔感、リアクション、相手のプロフィールを読み込む──全部とても大事。でも、今日はあえて “それ以前にここを押さえると格段に成功率が上がる!” というポイントをお伝えします。

①「お見合いの目的は“次にまた会うこと”と心得よ!」

多くの方が、お見合いで「結婚相手かどうか」を一発で決めようとします。これが緊張の大きな原因。

お見合いは一次審査。合格ラインは「また会ってもいいかな」程度で十分なんです。

だから大事なのは:

「いい人そう」
「話しやすい」
「また話してみたい」

この3つを相手に思わせること!「相性診断」のつもりで行くと気持ちがすごく楽になりますよ。

②「沈黙が来ることを前提に準備する」

お見合いの現場で、みんな怖がるのが “沈黙”。でも実は、沈黙があって当たり前なんです。

「間が空いたらどうしよう」
「話題が尽きたら終わりだ」

とパニックになるより、「沈黙が来たら、自分から一つ質問する」と決めておくだけで全然違います。

たとえば:
• 「お休みの日はどんなふうに過ごすのが好きですか?」
• 「最近美味しかったお店ってありますか?」
• 「プロフィールに〇〇って書かれてましたよね!」

沈黙が悪いのではなく、沈黙の後にどう動けるかが勝負です!

③「会話を横に広げるクセをつける」

婚活現場で多いのは、質問→回答→終了パターン。

例:
「趣味は何ですか?」
「旅行です。」
「へぇ〜。」……終了。

これを防ぐためには、横に広げるのがコツ!

「旅行って、国内派ですか?海外派ですか?」
「旅行先ってどうやって決めるんですか?」
「旅先で印象に残ってる食べ物ありますか?」

こうやって会話を枝分かれさせると、盛り上がり方が全然変わります。

④「初対面こそ“相手のペースを探る”」

自分がしゃべりすぎるのも、逆に黙り込むのもNG。最初の5分は相手の話し方、声の大きさ、テンポを観察してみてください。
• ゆっくり話す人にはゆっくり合わせる
• ノリがいい人にはテンションを少し上げてみる

「波長が合う」と思わせたら勝ちです!

⑤「“楽しかった”を言葉で伝える」

お見合いが終わるとき、笑顔で終わるのはもちろん大事。でも、それ以上に効果的なのは一言の言葉。

「今日はお話できてすごく楽しかったです。」
「またぜひお話ししたいです!」

この一言が、次に繋がるかどうかを左右します。意外とみんな、恥ずかしくて言えていないんですよね。

───

お見合いは「次に繋げるための顔合わせ」。いきなり運命の人を探そうとするより、今日お伝えしたポイントを意識するだけで、結果は大きく変わりますよ!

皆さまの婚活を応援しています。一緒に進んで参りましょう。

皆さまの婚活を応援しています。一緒に進んで参りましょう。


ゆいのはなinstagramは下記より

https://www.instagram.com/yuinoha

関連記事

TOP