日々の想い

ジャパネット長崎スタジアムシティから学ぶ婚活の未来志向

こんにちは。

「365日毎日が出会い」

結婚相談所ゆいのはな代表 松本結花です。

この夏、久しぶりに故郷・長崎に帰省しました。

懐かしい空気を胸いっぱいに吸い込みながら、古巣・テレビ長崎のOB会にも出席。

お世話になった諸先輩方と久しぶりにお目にかかりました。

「おー、元気にしとるごたんね」「最近なんばしよっとね」などと声をかけてもらい、

なんだか社会人1年生に戻ったようでした。

改めて思うのは、私が東京でお仕事をさせていただけたのも

「元テレビ長崎アナウンサー」という看板があったからこそ。

あの肩書きがなければ今の私はいないのです。

温かく、見守り育ててくださった・・、心から感謝しています。

当時は若さゆえの怖いもの知らずで、やりたい放題(笑)。

今、同じことをやれと言われたら無理ですが、その無鉄砲さが私の原点をつくってくれました。

ジャパネットが築いた“長崎の未来”

そして今回の帰省で心を打たれたのが、ジャパネットたかたが手がけた「長崎スタジアムシティ」。

約2万人収容のサッカースタジアム「Peace Stadium Connected by SoftBank」、

6,000人規模のバスケットアリーナ、

日本初のスタジアムビューが叶う「スタジアムシティホテル長崎」までが一体となった複合施設です。

食・宿泊・観戦がまるごと楽しめる夢のような場所。

正直、長崎の経済は人口減少など課題も多いですが、このプロジェクトは地域全体に「明るい未来」を描かせてくれるものだと確信しました。

次回の帰省では「絶対あのホテルに泊まって部屋からサッカー観戦!」と、今から楽しみにしています。

婚活にも同じ「原点回帰」と「未来志向」

今回の帰省で強く感じたのは「原点に感謝することが、次の一歩の力になる」ということ。

これは婚活にも同じことが言えると思います。

  • 自分の原点を見つめ直すこと
    「自分はどんな人と一緒にいたら幸せか」「過去の恋愛で大事にしたかったことは何か」──。自分の足跡を振り返ることで、理想の結婚像が見えてきます。
  • 未来志向で行動すること
    長崎のスタジアムシティが地域に希望をもたらすように、婚活も「未来を信じる力」が不可欠です。「どうせ無理」ではなく、「これからの出会いで人生は変わる」と思えるかどうか。ここで結果が分かれます。

若い頃の怖いもの知らずな自分にもありがとう。

そして今を生きる長崎の挑戦にも・・ありがとう、です。

婚活も、自分の原点を振り返り、未来を信じて動き出せば、必ず道が拓けるはずです。

皆さまの婚活を応援しています。一緒に進んで参りましょう。


ゆいのはなinstagramは下記より

https://www.instagram.com/yuinoha

関連記事

TOP